結婚活動 成功の秘訣

高感度アップのデート術(男性編)

高感度アップ男性

相手の恋愛感情を高める男性の振る舞いについて。

女性は男性が考えている以上に鋭いです。それは女性は感性の生き物だからです。 逆に男性は理屈で生きています。物事を合理的に考え最短で処理をする方法を常に考えています。

女性が男性に惹かれるポイントは「この人といれば幸せになれそうだ」と感じれるかどうかです。 男性に対して「生きていく力」、「守ってもらえる力」があるかどうかを鋭い感性で探るのです。

デートはその模擬試験と理解し、女性が安心できる環境を作っていくことを考えましょう。

「生きていく力」とは大人としての落ち着き、センスが重要です。仕事や収入ということも大事ですが 自分が誇りを持ってやっている強い意志を伝えてください。 「守ってもらえる力」とは「優しさ」です。これは自分に対してだけではなく、周りに対してもです。 例えば飲食店で店員に横柄な態度を取るとか、デート中に携帯電話に出て長電話をするなどは厳禁です。

相手を思いやる優しさを持ってください。 そして、女性の話をきちんと聞いてあげることです。そして共感してあげてください。 女性は男性が考えればどうでも良い話をずっとしていられます。そして全く関係ない話に次々と切り替わります。 でもそれが女性ですから、ひたすら聞いてあげることで女性は満足してくれます。

そしてあなたといると居心地が良い⇒幸せ(思いやり)を感じるとなるのです。

女性は感性の生き物だということを理解してください。それが結婚への近道です。

高感度アップのデート術(女性編)

高感度アップ女性

相手の恋愛感情を高める女性の振る舞いについて

男性が女性に対して好感を持つ、一番のポイントは外見です。もしあなたの外見が美しいのであれば何も気を遣わなくても男性の恋愛感情は高まります。 まず、「見た目を」重視して考えていきましょう。

具体的には、女性らしさを感じさせる服装や、明るいメイクなどが好感度の高い外見といえます。 好みもあると思いますが、初めから引かれてしますと次がありません。外見重視です!

そして次にコミュニケーションです。 男性は女性に対し、「認められたい」と考えます。簡単に言うと褒められたいのです。 そしてそこに居心地のよさを感じ、あなたの好感度はUPします。

彼とのデートがいかに楽しいかということを表に出してください。

彼が紹介してくれたお店で食事をし、美味しければ「これ美味しいね!」「素敵なみせね!」 と彼の能力を評価してあげるのです。

決して「私はもっと知っている」風なそぶりはいけません。 「○○の△△の方が美味しかった」「あの人に連れて行ってもらったお店が凄く素敵で…」 といった話はNGです。

また、デート中のトラブルに対して彼にダメ出しは厳禁です。 失敗しても楽しい時間を過ごしていることをアピールしてください。

そうすれば彼は「あぁ、彼女といるとなんて居心地が良いんだろう・・・」とう気持ちになり あなたとずっと居たいという感情が生まれてくるでしょう。

外見と居心地の良さで男性の恋愛感情は確実にUPします。

アドバイザー任せ

結婚相談所に登録すれば後はすべてアドバイザー任せ。。という会員さんは結構多いです。それは大きな間違いです。

私の経験上このような考えの方ほどご紹介しても「私とは合わない」とか 「年収が」とか「見た目が」とか色々理由をつける傾向があります。

活動している本人が積極的に婚活を実践しなければお相手の良さにも気付きませんし 自分の良さもお相手に伝わりません。

最低限以下のことは心掛けて婚活をしましょう!

  1. 「結婚したい!」と強く意識する
  2. 会ってみないと分からない
  3. 合わない理由でなく良い所を見つける
  4. 婚活は恋活
  5. 自分磨きを怠らない

まず自分が結婚したいという気持ちを強く持つことです。 そうすれば婚活に関するすべての行動が積極意的になります!

アドバイザーからのプロフィール紹介がPCの画面にしろ、ペーパーベースにしろ、出会いは そこにはありません。色々条件が載っていて満載ですが人は「条件」と結婚するわけではありません。 ベストパートナーは「条件」ではなく実際に会って感じることが大切です。

「話は合うけど趣味が合わない」、「良い人なんだけどピンと来ない…」、「結婚相手としては。。」 合わない理由ばかりを探している人はその理想を追い続け繰り返しお見合いをしますが、 理想の人に巡り会うことはありません。お見合いを繰り返すうちにどんどん理想が高くなり、きりがなくなります。

恋愛感情が結婚感情に発展します。 結婚相談所でお見合いをしたり、パーティーに参加して出会いをもとめたりしても、お互いに恋愛感情がなくては 結婚まではいきません。出会いの後は必ず恋愛活動の末結婚となります。ですので恋愛プロセスをきっちりこなすことが 必須となります。

自分磨きは外見も内面もです。「自分は自分だから…」、「ずっとこうしてやってきたから。。」 ある意味かっこいい感じもしますが、自分を顧みない方は婚活に限らず周囲から認めてもらうのは難しいですね。 ある程度自分も相手に求めるものがあれば自身もお相手から好かれるように変わる努力が必要です。

恋愛や結婚は2人でひとつです。お相手への気遣いを第一に考えられる人が成功を手にすることが出来ると考えます。

会員数は多いほうが良い

男女の会員数

相談所選びでよくこんな質問をを聞きます。 「成婚率は何%ですか?」

この質問は非常にナンセンスです。 相談所の成婚率はあなたが結婚できる確率ではありません。 結婚できる確率は人それぞれ違ってきますので、活動中に 自分磨きをしたり確率を上げていくことが必要です。

確実に成婚率がアップするほう方法があるとすれば 活動している会員数が多い相談所、紹介人数が多い 相談所を選ぶべきだと思います。

仕事探し(就活)で情報誌を手にするとき、件数(情報量)が多い就職誌 を購入すると思います。 そのほうが自分の希望する職が見つかりやすいからです。

婚活も同じで会員情報が多い所の方が希望に合う方が見つかりやすいはずです。

「会員数が少ない分、親身に懇切丁寧な対応が…」といったトークもありますが 目的は結婚です。パートナー候補の絶対数は多いに越したことはありません。

相談所選びの絶対的選択条件だと思います。

会話がうまくできない

会話

話が上手な人は確かに魅力的です。 しかし、相手のことを考えず話ばかりする人は「うざい」人です。

お見合いやデート、まだ出会って間もない時期に「なんとか盛り上げよう」 「アピールしよう」と自分ことばかり話しても逆効果です。 お相手は聞いてる振りをしていますが内心はうんざりしています。

逆に相手のことを聞いてあげる、相手に話させることが大切です。 そして自分は笑顔で聞いてあげる。そして感じたことを挟んであげる。

人は、自分に対して興味を持っている人に興味を抱きます。

下手でも大丈夫です。大切なことは相手の気持ちを考えて聞いてあげること。 「あなたに興味がある」と伝わることが重要なのです。

  • 相談所タイプで比較する
  • ネット完結タイプで比較する
  • パーティータイプで比較する

業界の現状

一括資料請求

Copyright© konnplete All Rights Reserved.